コンテンツへスキップ

★穂のオススメの文房具一覧★





⒈電子メモ

これしか勝たん。

5年くらいほぼ毎日使ってるけど全然劣化しない。とても優秀な電子メモ。

created by Rinker
キングジム(Kingjim)
¥3,400 (2025/01/15 12:04:12時点 Amazon調べ-詳細)

 

⒉ソフト下敷き

【A4サイズ】

▶︎紙ペラで練習する人向き。

created by Rinker
共栄プラスチック
¥411 (2025/01/16 01:04:48時点 Amazon調べ-詳細)

 

【B5サイズ】

▶︎ノートで練習したい人向き。

created by Rinker
共栄プラスチック
¥524 (2025/01/16 01:04:49時点 Amazon調べ-詳細)

 

【ブラック(A4サイズ)】

▶︎方眼のマス目がガイドになる。

created by Rinker
共栄プラスチック
¥861 (2025/01/16 01:04:50時点 Amazon調べ-詳細)




⒊字典

私の好きな字が載ってる。楷書・行書・草書のお手本が見られる。

なかなか出回っていないので、買えたら超ラッキー。

created by Rinker
¥2,934 (2025/01/16 01:04:51時点 Amazon調べ-詳細)

 

こちらは三体(楷・行・草)の筆順も教えてくれる。

分厚過ぎなくて使いやすい。ほかの字典よりもややお手頃価格。

created by Rinker
¥2,640 (2025/01/16 01:04:51時点 Amazon調べ-詳細)

 

⒋ノート

横向きのリングノート。紙質が神。(ダジャレ)

created by Rinker
マルマン(maruman)
¥864 (2025/01/15 03:29:38時点 Amazon調べ-詳細)

 

ペラの方眼紙。使いやすすぎて100冊くらいリピートしてる。

サイズはA4かB5がいい。

created by Rinker
オキナ
¥462 (2025/01/15 18:13:19時点 Amazon調べ-詳細)

 

B5ペラの原稿用紙。文章の練習するときに愛用してる。

created by Rinker
満寿屋
¥605 (2025/01/16 01:04:52時点 Amazon調べ-詳細)

 

⒌ペン字練習帳

みんなの苦手な文字に特化した本。よかったらどうぞ。

created by Rinker
¥2,171 (2025/01/15 15:39:30時点 Amazon調べ-詳細)

 

おすすめのボールペンはこちらにまとめています▼

安いものでも超優秀!ペン字練習におすすめのボールペン7選!

ソフト下敷きのレビューはこちら▼

ペン字の必須アイテム!美文字を目指すなら『硬筆用ソフト下敷き』を用意すべし。