【音読み】シュ・ス・ソ
【訓読み】ねずみ
【画数】13画
▼書き方アドバイス▼
下半分が見慣れない形をしていて書き方に悩みますよね。
まず「臼」をやや横長に書きましょう。
平べったく潰して、半分よりも上で書き終えるイメージです。
下の部分は、「縦に長い画」と「4つの点」が混在していますが、左から右へ書き進めるのが正しい書き順です。
「臼」の横幅から徐々に下へ広げるように書いてみましょう。
右側の画だけ少し大きめに、大胆に右下へ引き下ろします。
▼熟語▼
窮鼠(きゅうそ)
鼠径部(そけいぶ)
天竺鼠(てんじくねずみ)
針鼠(はりねずみ)
▼関連文字▼