コンテンツへスキップ

「関」




 

【音読み】カン

【訓読み】かか-わる・せき・からくり・かんぬき

 

【画数】14画

 

▼書き方アドバイス▼

「もんがまえ」は、左側を小さく、右側をやや大きく書きます。

 

両サイドの縦画はほんの少し末広がりになるように書くと安定します。

 

扉のような出っぱり部分は、やや縦長に書くのがポイントです。

この部分は大きくなりすぎないように注意です。

 

「もんがまえ」の中身の部分は、小さく書くというのが鉄則です。

下にスペースが余るように、上に詰めて小さく書きましょう。

 

▼熟語▼

関係(かんけい)

玄関(げんかん)

亭主関白(ていしゅかんぱく)

難関(なんかん)

 

▼関連文字▼