コンテンツへスキップ




 

【音読み】ナ・ダ

【訓読み】なん-ぞ・いかん-ぞ・なに

 

【画数】7

 

書き方アドバイス

1画目は、まずは水平に短く横線を引きます。

折り返したら、わずかに左側へカーブさせながら左下へ下ろします。

(長めに引き下ろしてOKです)

 

2画目は、1画目の横画のやや左寄りから書き始めます。

ここの払いは、1画目よりも少し上で書き終えるようにしましょう。

 

3・4画目の横画は上の方で短めに引きます。

横画同士を等間隔にすることがポイントです。

 

「おおざと(阝)」は、2つのふくらみの向きに注意です。

1つ目(5画目)は真横方向

2つ目(6画目)は右下方向書きます。

 

最後の縦画(7画目)は、垂直に長く引きおろすとかっこいいです。

 

熟語

刹那(せつな)

旦那(だんな)

那覇(なは)

毘盧遮那仏(びるしゃなぶつ)

 

▼こちらの文字もどうぞ▼