【音読み】ゴ
【訓読み】まも-り・まも-る
【画数】20画
▼書き方アドバイス▼
「ごんべん」は左側に長く伸ばすようにして、右側は短くそろえます。
旁(つくり)の「蒦」部は、横幅を抑えてスリムに書きます。
「又」の最後の払いのみ横に伸ばしますよ。
▼熟語▼
加護(かご)- 神仏・自然・人の力などが加わって、守られたり助けられたりすることを言います。
例文:神の加護に守られて、無事に試合を勝利できました。
護国(ごこく)- 国家や国民を守ることを目的として行われる活動や行為を言います。
例文:私たちは、一生懸命に働いて護国のために尽力しようと思います。
庇護(ひご)- 保護したり、援助したりすることを言います。
例文:その財団は、人権を守り、弱者を庇護するために設立されました。
擁護(ようご)- 自分や自分が応援するものを守り抜くことを言います。
例文:私は、自分が応援する選手を擁護するために、彼らのために行動し続けます。
▼関連文字▼