【音読み】カ・ケ・ゲ
【訓読み】はな・しろ-い
【画数】10画
▼書き方アドバイス▼
「くさかんむり」は2・3画目を上に長く突き出します。
「華」は横画をたくさん含む漢字です。
横画の長さにメリハリをつけることで大人っぽい字に整えることができます。
一番長くする画は、見本のように8画目にするか、または真ん中あたりの5画目にするといいでしょう。
どちらでも好きな方で書いてくださいね。
一番長くした横画が目立つように、他の横画は短めに引きますよ。
重要なポイントは、横画と横画の間を均等に空けることです。
間隔がそろっているととても美しく見えます。
最後の縦画(10画目)は、下に長く突き出してくださいね。
▼熟語▼
華族(かぞく)
中華(ちゅうか)
万華鏡(まんげきょう)
蓮華(れんげ)
▼関連文字▼