コンテンツへスキップ




 

【音読み】ショ・チョ

【訓読み】お・いとぐち

 

【画数】14

 

書き方アドバイス

「いとへん」は横に広がりすぎないように注意します。

なるべく縦長に書くようにしましょう。

 

下の3つの点はやや右上がりに書きます。

(「小」の形でももちろんOKです。)

 

左右それぞれの端が縦一直線上にそろうように意識しましょう。

 

右側の「者」は、「いとへん」とだいたい同じ大きさで書いていきます。

 

「土」は8画目の縦画を上に大きく突き出します。

9画目の横画は長めに引きましょう。

 

10画目の左払いが難関ポイントです。

「土」の右上辺りから、約45°で長めに払いましょう

 

最後の「日」はやや右にずらしたところで書くと全体のバランスが取れますよ。

 

熟語

一緒(いっしょ)

情緒(じょうちょ)

内緒(ないしょ)

鼻緒(はなお)

 

▼こちらの文字もどうぞ▼