【音読み】チュウ
【訓読み】つむぎ・つむ-ぐ
【画数】11画
▼書き方アドバイス▼
「いとへん」は横に広がりすぎないように注意します。
「糸」の左右の端が、それぞれ縦の一直線上にそろうように書きましょう。
旁(つくり)の「由」は、上端は偏とそろえ、下端は少し浮かせます。
「由」の横幅は偏よりもやや大きく仕上げてOKです。
▼熟語▼
絹紬(けんちゅう)
繭紬(けんちゅう)
紬糸(つむぎいと)
結城紬(ゆうきつむぎ)
▼関連文字▼
【音読み】チュウ
【訓読み】つむぎ・つむ-ぐ
【画数】11画
▼書き方アドバイス▼
「いとへん」は横に広がりすぎないように注意します。
「糸」の左右の端が、それぞれ縦の一直線上にそろうように書きましょう。
旁(つくり)の「由」は、上端は偏とそろえ、下端は少し浮かせます。
「由」の横幅は偏よりもやや大きく仕上げてOKです。
▼熟語▼
絹紬(けんちゅう)
繭紬(けんちゅう)
紬糸(つむぎいと)
結城紬(ゆうきつむぎ)
▼関連文字▼