【音読み】ダイ・テイ
【訓読み】つい-で・やしき
【画数】11画
▼書き方アドバイス▼
「たけかんむり」の形がポイントです。
1画目の払いの下の方から2画目を書き始め、上が長めに突き出るようにしましょう。
右側も同様に書いていきます。
このとき、左側よりも右側をやや大きめに書くとバランスが良くなります。
真ん中の「弓」の部分は、横画同士の間を極力狭めましょう。
間隔は狭めつつ、9画目は右に大きく引きます。
10画目の縦画は、縦の中心線上に長めに引き下ろします。
最終画の左払いは、直前の縦画よりもやや上で書き終えるようにしましょう。
▼熟語▼
及第(きゅうだい)
次第(しだい)
第一印象(だいいちいんしょう)
落第(らくだい)
▼関連文字▼