コンテンツへスキップ

「礼」




 

【音読み】レイ・ライ

【訓読み】うやま-う・のり

 

【画数】5画

 

▼書き方アドバイス▼

「しめすへん(ネ)」は1画目と2画目の間を広く空けましょう

 

右側の「乚」部は、まずは倒れないようにまっすぐ引き下ろします。

完全には下ろし切らないところでカーブしてください。

 

下に沈みながらカーブして、上にハネましょう。

このカーブの部分が長いと不恰好になってしまいますので短めに。

 

▼熟語▼

御礼(おれい)

朝礼(ちょうれい)

礼賛(らいさん)

礼儀(れいぎ)

 

▼関連文字▼