【音読み】ラン
【訓読み】おばしま
【画数】20画
▼書き方アドバイス▼
「闌」部の「門」は、左右で大きさを微妙に変えるのがポイントです。
左側を小さく、右側をやや大きめに書きましょう。
▼熟語▼
空欄(くうらん):文書やフォームなどで、書き込みが必要な部分が空いている場所のこと。
例文:アンケート用紙には、名前や年齢を書くための空欄があります。
欄干(らんかん):建物や道路などの手すりや柵で、落下や転落を防ぐために設置された部分のこと。
例文:橋の欄干に手をかけながら景色を楽しむ。
欄外(らんがい):文章や印刷物で、主要な部分の外側の余白のこと。
例文:その小説について、欄外に解説が書かれている。
欄間(らんま):建築物や家具、装飾品などで、柱や壁などの間に挿入された板や格子などのこと。
例文:この古民家には、欄間が美しい襖がある。
▼関連文字▼