【音読み】セイ・ジョウ
【訓読み】な-す・な-る
【画数】6画
▼書き方アドバイス▼
書き順に注意したい漢字です。
1画目は左端の払いから書き始めます。
1画目のはじめは垂直に引き下ろし、最後だけ左に動かして払いましょう。
2画目の横画は、少しだけ右上がりに書きます。
3画目は、1画目の真ん中くらいの位置から、やや右上がりに短く書いて、折り返したら左下方向へカーブします。
4画目の右下へ伸びる長い画は、全体の印象を大きく左右する重要な画です。
上の方から大きく切り込むように斜めに入り、右下へ長めに引き下ろしましょう。
次の払いは3画目と同じくらいの高さからやや短めに払います。
最終画の点は、右上の少し遠くに置くイメージで書き入れましょう。
▼熟語▼
完成(かんせい)
成仏(じょうぶつ)
成分(せいぶん)
未成年(みせいねん)
▼関連文字▼