コンテンツへスキップ

「厄」



 

【音読み】ヤク

【訓読み】くる-しむ・わざわ-い

 

【画数】4画

 

▼書き方アドバイス▼

書き順に注意する漢字です。

1画目は横画、2画目に左払いの順番です。

 

まず横画を水平に引いたあと、

2画目は1画目の左端に打ち込みを入れてから左へ払います。

 

3画目は気持ち小さめに書きます。

3画目の書き終わりは内側へ入れ込みましょう。

 

最終画は3画目の左端に打ち込みを入れてから下に引きます。

そのあとは横に大きく引いてから真上にハネましょう

このように書くことで左右のバランスを取ることができます。

 

▼熟語▼

災厄(さいやく)

厄年(やくどし)

厄除(やくよけ)

厄介(やっかい)

 

▼関連文字▼